マナ回復の仕様が大幅に変更され、ブルーバフは最強になったのでしょうか?
ブルーバフは毎秒5マナを回復するようになり、これによってショウジンの矛やアダプティブヘルムとの選択が非常に悩ましくなりました。
具体的な変更点を見ていきましょう。
タンクは通常攻撃でのマナ回復が5に減少しましたが、被ダメージ時のマナ回復は維持されます。
一方、ファイター、アサシン、マークスマンは、通常攻撃で10マナを回復しますが、被ダメージによるマナ回復は廃止されました。
これにより、サミーラがスキルを使った結果、大してダメージを与えられないまま相手の後衛全員にスキルを使わせてしまう、といった悲劇を防げます。
もちろん、皆さんが注目しているのはキャスターの特性でしょう。
攻撃力キャスターや魔力キャスターのことですね。
彼らは通常攻撃でのマナ回復が7に減った代わりに、毎秒2マナを自動で回復するようになりました。
これは果たして強化なのでしょうか、それとも弱体化なのでしょうか?
まず、毎秒マナ回復の仕組みから見ていきましょう。
公式の映像を見る限り、この仕様はかなり丁寧な作りになっています。
第一に、戦闘が始まった瞬間の0秒目から最初のマナ回復が発生します。